趣味の問題かもしれませんが、、
魅力的なからだには、適度な筋肉が不可欠☆
また男性でも、社会人になって油断していたら体に締りがなくなって
慌ててトレーニングをお考えの方も多いのではないでしょうか?
まず、人間の筋肉は大きく2つの種類に分けられます
インナーマッスル・アウターマッスルですね
男性は知っている人も多いかもしれませんね!
・・ではまずインナーマッスルについて・・
インナーマッスルとは、体の内側の筋肉のことをいいます
筋肉には、内側と外側の筋肉があります
内側の「見えない筋肉」であるインナーマッスルは、
実はとても重要な働きをしているのです! ご存知でしたか?
ではなぜ、インナーマッスルを鍛えることが重要なのでしょうか?
それは、インナーマッスルが体の関節を固定する役を持っているからなんです
また、インナーマッスル トレーニングをすることによって、つらい肩こりや腰痛などをの原因を取り除くこともできるのです! それはすごい!
仕事をしている社会人は多くの人が、肩こりや腰痛などを抱えています
インナーマッスル トレーニングをすることにより、これらの緩和・改善にも役立つのです
要するに、筋肉における縁の下の力持ちなのが、インナーマッスルなのですね!
・・次にアウターマッスルについて・・
私達が普段鍛えている筋肉は主に「アウターマッスル」
見た目でよく分かる筋肉ですね外側の大きな筋肉の部分です
もちろん、アウターマッスル トレーニングを行わないより行ったほうがいいですよ(*^^*)
男性は特にアウターマッスル トレーニングと、インナーマッスル トレーニングを同時にされたほうがいいと思います。見た目にも現れますし
このように、どちらか一方 特に、「アウターマッスル」だけを行っていたのでは、
大胸筋や大腿筋などは鍛えることが可能ですが、インナーマッスルは鍛えられません
特にスポーツをやらせる方には、インナーマッスル トレーニングで内側の筋肉を鍛えることはとても重要です!
人間のからだは、大きい筋肉とそれを支える小さい筋肉群をバランス良く鍛えることで最大限にパワーを発揮します。
しっかり考えているスポーツマンは、インナーマッスルもきちんと鍛えられているものですよ!
インナーマッスル・アウターマッスル どちらも均等にトレーニングすることで、怪我も防ぐことができます
浮力、抵抗力、流体力学などをを上手くミックスして利用し、
万遍なくインナーマッスルに刺激を与えるトレーニングがインナーマッスルを鍛えるためには必要なのです。
【関連する記事】